やる気駆動型エンジニアの備忘録

WPF(XAML+C#)の話題を中心に.NET/Android/CI やたまに趣味に関するブログです

食洗機(NP-TA3-W)を買った

今年に入ってすぐに食洗機を買いました。 パナソニックの NP-TA3-W てやつです。

折角なので実際の使用感とか食洗機を購入・使用する上でやったこと、追加で購入したものなどを、私の調べた限りあまり紹介されてないことをメインに残しておきます。

購入までの流れ

意外と購入したひとのブログや動画をあさってもなかった情報です。 あ、ちなみに私はほしい機種のレビューをブログや Youtube 中心に見ていました。 そこでは、使用した結果やどのくらいうるさいのかを中心に紹介していましたが、購入までの流れを記載している人はいませんでした。

私が食洗機を購入して使い始めるまでの流れは以下のとおりです。 なお、私はヨドバシカメラで食洗機を購入しています。

1. 分岐水栓の型番と設置箇所の確認・見積もりの日程を決める

食洗機は備え付けの蛇口に分岐水栓を取り付ける必要があります。 この分岐水栓は蛇口の型番に合わせたものを使用する必要がありますが、素人目ではその型番が何なのかわかりません。(わかるものもあるかもしれないですが私にはわかりませんでした) この分岐水栓と蛇口の型番が合わないと食洗機の設置ができません。

sq.jbr.co.jp

まずはこの型番を確認してもらうためにヨドバシカメラの店員さんにお願いして、見積もりの日程を決める必要があります。 休日だと見積もりできないそうなので直近の平日に設定しました。

なお、この見積もりは100円かかるのですが、ヨドバシカメラだと無料でできるそうです。 この時点で食洗機を購入することもできますが、型番が一致しない場合のことを考えて私は一旦保留にしました。

2. 分岐水栓と設置場所を確認してもらう

見積もり日は朝から電話があり、2,30分程度で完了しました。 分岐水栓自体は在庫が合ったのですが、分岐水栓を設置する際に「冷水と温水のどちらに設置するか」を決める必要がありました。

温水に設置した場合は給湯器を利用することで温水で洗浄が可能になります。 冷水に設置した場合は食洗機の電気を利用することで温水で洗浄が可能になります。

要はガス代を使うか電気代を使うかの違いですね。食洗機の中には電気を使って温水にすることができないものもあるのでご注意ください。 この機能自体は油汚れ対策ですね。 特に温水に設定することのデメリットが思い浮かばなかったので温水にしました。

また、その他にも以下の2点の調整を依頼されました。

  • 食洗機を設置するためのシルバーラックを設置したが、足部分のキャスターは使えないので、固定できるものにすること
  • 食洗機の設置段はシートをおいて安定させること

ちなみにシルバーラックは上の 幅70x奥行き35 のタイプであれば設置可能です。

ここでは言われたとおりに円形のアジャスターとウッドシートを購入しました。

3. 食洗機を購入する

分岐水栓の型番を記載した見積もり書を持って食洗機と合わせて購入します。 あとは配達予定日などを決定すれば購入完了です。

設置するとこういう感じに。

f:id:iyemon018:20200309165011j:plain

なお、ヨドバシカメラではポイントを考慮すれば価格ドットコムの最安値と同じ値段になっていました。

使用するにあたって

実際使ってみると想定していなかったことなどがいくつかありました。 こちらも他のブログや Youtube などでは触れられていない箇所を中心に記録しておきます。

良かったところ

洗い物から完全に解放されるわけではないですが、それでも食器を置いて洗剤入れてボタンを押して待ったら洗い物が完了するというのは最高の UX だと思います。

食洗機を購入する前は気が付かなかったのですが、洗い物が楽になることで自炊する上での心理的ハードルが極端に下がりました(個人差あり)。

手こずる部分

食器の設置が難しい。 どこに何を置けば洗浄できるのか見ただけではわかりません。

取扱説明書に"こんな感じでおいてね!"と記載されているのでそのとおりに置きましょう。 最も、自宅の食器の形がサンプルと同じ理由もないので多少位置を変更する必要があります。 どの食器をどのあたりに置くのが良いかは試行錯誤が必要になります。 (とはいえ2週間もすると慣れますが)

想定していなかったこと

小さいタッパーを洗浄すると水が溜まってしまうことがある

我が家では白米を炊いたらご飯用の小さいタッパーに詰めています。 ↓↓↓こんなの

これを食洗機に入れて洗浄すると置き方によっては温かい水が溜まってしまいます。 多分内部で洗浄する際に立て掛けていたタッパーが水圧で倒れているのだと思います。 なので、私はお椀などをタッパーの後ろに配置するなどして設置場所を工夫しています。

洗浄中にシャワーを使うと水圧が弱まる

考えれば当然なのですが洗浄中にシャワーを使うと水圧が弱まります。 洗浄する時間は設定によりますが、1度開始すると30分以上は洗浄するので時間の管理が必要です。

その他、追加で購入したもの

食洗機でも洗えないものはいくつかあります。 例えば鉄製のものやフッ素加工されたフライパン、サイズが大きい食器などです。 そういったものを洗ったあと、乾かすための場所が必要になります。 そこで、以下のような水切りラックを購入しました。

設置するとこういった感じに(汚くてすみません…)。

f:id:iyemon018:20200309165114j:plain

これの良いところは折りたたむことができる点です。 食洗機を設置するとどうしてもキッチン周りは狭くなってしまうので折りたたんでおくことでスペースを確保できます。

最後に

感じ方は個人差ありますが、食洗機は人類の英知の結晶です。導入すればほぼ間違いなく QOL (Quality of Life)が上がることと思います。